2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Reactガイドを読んでいくその173

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org ReactDOM リファレンス unmountComponentAtNode() DOMからマウントされたReactコンポーネントを削除、イベントハンドラやstateをクリーンアップする。 コンテナにコンポーネント…

Reactガイドを読んでいくその172

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org ReactDOM リファレンス hydrate() render()と同様だが、ReactDOMServerによりHTMLコンテンツをクライアントで再利用するために使用される。 Reactはサーバクライアント間でレンダ…

Reactガイドを読んでいくその171

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org ReactDOM リファレンス render() 渡されたcontainerのDOMにReact要素をレンダーし、コンポーネントへの参照を返す。 React要素がcontainerにレンダーされている場合は更新になる…

Reactガイドを読んでいくその170

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org ReactDOM タグからReactをロードすると以下のトップレベルAPIをグローバル変数ReactDOMで使用することができる。 npmとES6を使用している場合、import ReactDOM from 'react-dom'…

Reactガイドを読んでいくその169

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Component インスタンスプロパティ props this.propsにはコンポーネントの呼び出し元によって定義されたpropsが含まれる。 this.props.childrenは特別なプロパティで通常タ…

Reactガイドを読んでいくその168

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Component クラスプロパティ displayName 文字列はデバッグメッセージに使用される。 コンポーネントを定義する関数またはクラスの名前から推測されるので、 明示的に設定…

Reactガイドを読んでいくその167

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Component クラスプロパティ defaultProps コンポーネントクラス自体のプロパティとして定義し、そのクラスのデフォルトのpropsを設定できる。 Undefinedのプロパティに使…

【Nreal Japan Union】 Monthly Meet Up vol.2に参加してきた

これは2020/3/23(月)に行われた【Nreal Japan Union】 Monthly Meet Up vol.2に参加したメモです。 あとで自分が見た時に記憶を辿れるようにするために近いものです。 目次 目次 イベントページ 内容(※敬称略) Monthly Nreal News by Shin(Nreal Ltd.) LT①:…

Reactガイドを読んでいくその166

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Component 他の API forceUpdate() 通常はforceUpdate()の使用を避け、render()のthis.propsとthis.stateを読み取るようにした方が良い。 コンポーネントのstateやpropsが…

Reactガイドを読んでいくその165

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Component 他の API setState() 昨日の続きです。 setState()の更新タイミングはバッチ式だったり、遅延したりする。 なのでsetState()の直後にthis.stateを読み取るように…

Reactガイドを読んでいくその164

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Component 他の API Reactが呼び出すものとは異なり、自分でコンポーネントから呼び出すことができる。 と言っても可能なのはsetState() と forceUpdate()の二つだけ。 set…

Reactガイドを読んでいくその163

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Component レガシーなライフサイクルメソッド UNSAFE_componentWillUpdate() 以前はcomponentWillUpdate と呼ばれていたもの。 バージョン17までは機能する。 新しい props…

Reactガイドを読んでいくその162

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Component レガシーなライフサイクルメソッド UNSAFE_componentWillReceiveProps() 以前はcomponentWillReceivePropsという名前で使われていた。 昨日のcomponentWillMount…

Reactガイドを読んでいくその161

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Component レガシーなライフサイクルメソッド 基本的に使わない。 過去のバージョンから移行する場合に意識しておく必要がある程度のもの。 UNSAFE_componentWillMount() …

Reactガイドを読んでいくその160

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Component まれに使われるライフサイクルメソッド componentDidCatch() エラーがスローされた時に呼び出される。 getDerivedStateFromError()とは違ってエラーを受け取って…

Reactガイドを読んでいくその159

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Component まれに使われるライフサイクルメソッド static getDerivedStateFromError() 子孫コンポーネントによってエラーがスローされた後に呼び出される。 パラメータとし…

Reactガイドを読んでいくその158

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Component まれに使われるライフサイクルメソッド error boundary error boundaryは子コンポーネントのどこかでJavaScriptのエラーを捕捉してエラーの記録をする。 また、…

Reactガイドを読んでいくその157

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Component まれに使われるライフサイクルメソッド あまり使われないユースケースに対応したメソッドの説明。 基本必要ないが、出くわしたときに参照するとよいことがあるか…

Reactガイドを読んでいくその156

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Component よく使われるライフサイクルメソッド componentWillUnmount() コンポーネントが破棄される直前に呼び出される。 componentDidMount() で作成された諸々のクリー…

Reactガイドを読んでいくその155

5## これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Component よく使われるライフサイクルメソッド componentDidUpdate() 更新直後に呼び出されるメソッド。 「更新」から分かるように初回では呼び出されず、2回目のレ…

Reactガイドを読んでいくその154

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Component よく使われるライフサイクルメソッド componentDidMount() コンポーネントがマウントされた直後に呼び出される。 DOMノードを必要とするような初期化はここで行…

Reactガイドを読んでいくその153

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Component よく使われるライフサイクルメソッド constructor() stateの初期化、メソッドのバインドもしない場合Reactコンポーネントのコンストラクタを実装する必要はない…

Reactガイドを読んでいくその152

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Component よく使われるライフサイクルメソッド Reactコンポーネントを作成するときに遭遇する大部分のユースケースを網羅したもの。 render() クラスコンポーネントで定義…

Reactガイドを読んでいくその151

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Component コンポーネントライフサイクル ほかのAPI コンポーネントはほかにいくつかAPIを用意している。 ・setState() ・forceUpdate() クラスプロパティ ・defaultProps …

Reactガイドを読んでいくその150

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Component コンポーネントライフサイクル 更新 propsやstateの変更によって発生する可能性がある。 再レンダーが発生するときに順番に呼ばれる。 ・static getDerivedState…

Reactガイドを読んでいくその149

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Component コンポーネントライフサイクル マウント コンポーネントのインスタンスが作成されてDOMに挿入されるときに 以下の順番で呼び出しされる。 ・constructor() ・sta…

Reactガイドを読んでいくその148

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Component コンポーネントライフサイクル コンポーネントには処理の過程の特定の時点でコードを実行するためにオーバーライドできるいくつかのライフサイクルメソッドがあ…

Reactガイドを読んでいくその147

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Component 概要 Reactではコンポーネントをクラスまたは関数として定義できる。 定義にはReact.Componentを継承する。 class Welcome extends React.Component { render() …

Reactガイドを読んでいくその146

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.Suspense 配下にレンダーの準備ができていないコンポーネントがある場合、ローディングインジケータを指定できる。 遅延読み込みコンポーネントは現状<React.Suspense> のみ。 -例- // This</react.suspense>…

Reactガイドを読んでいくその145

これは Reactのガイドを読んでいく記事です。 ガイドのリンク ja.reactjs.org React.lazy これを使用すると動的に読み込まれるコンポーネントを定義できる。 バンドルサイズの削減をして初回レンダー処理の時にコンポーネントの読み込みを遅らせることができ…