仕事ですぐに使えるTypeScriptを読んでいくその26

これは

TypeScriptの学習にとても役立ちそうなドキュメントを教えてもらったので
コツコツと読んでいく記事です。

参考

著作権者:フューチャー株式会社(Future Corporation)様

future-architect.github.io

モジュール

今日も引き続きモジュールをやっていきます

基本文法

動的インポート

import/exportは実行時にはすでに全て解決している状態になっている。
これはつまり起動時に全て読み込んでいるということで、起動時の速度をあげたい場合は足を引っ張ってしまう可能性がある。
そういった状態を回避するために、基本的な部分以外は動的インポートを使って必要な時に読み込むようにする。

動的インポートは比較的新しい機能ということもあり、ES2018以降であることが条件になっている。

www.publickey1.jp

typescript-jp.gitbook.io

誰がimportを行うのか?

ここまでやってきたimport/exportですが、実行速度の面であまり使われることはないらしい。
ブラウザで実行されることを考える場合、実行速度が遅いだけで敬遠される対象となりえるため。
機能そのものが大きく変化しない限りは今後もこの状況は続く可能性が高いと資料では書いてありました。

今日はここまで。