ビデオSaaSのエンジニアリング最前線にオンライン参加してきた

これは2020/7/8(水)に行われたビデオSaaSのエンジニアリング最前線に参加したメモと感想です。

目次

イベントページ

webrtc-users.connpass.com

会場:youtube
ハッシュタグ:#video_saas

動画:
https://www.youtube.com/watch?v=i9XhsgHGXkg&feature=youtu.be

内容(※敬称略)

セッション 1. 今から始めるWebRTC (株式会社Worky Co-founder 高松智明 (@t14i_))

スライド:
speakerdeck.com

メモ:
・本格的に始めるときのちょっといい感じの資料を提供できるように今回発表
・WebRTCの概要のお話
・参考は時雨堂さんの資料がわかりやすい
・全体感は「ハイパフォーマンスネットワーキング」
・実装はMDNがわかりやすい。
・サービスの始め方はPaaSから始めるといい
・がっつりやるなら自前ホスティング
・改善ケース「CPU使用率の改善」

自分が参照したリンクたち:
Workyspace

セッション2. WebRTC ビジネスの失敗と成功 (合同会社selfree CTO 本間皇成 (@kimihom))

スライド:

speakerdeck.com

メモ:
・ビデオSaaSの3大ハードル:PC・音声デバイス・ネットワーク
・システム側が原因の可能性は1%未満
・ほとんどは利用者側の環境問題で、それをすぐ見つけられるようにしておく
Chromeのみとしているのでブラウザが正しいか
・ブラウザ環境チェックで接続してもらうようなページを用意しておく
・マイクテストのページを用意する
・SPEEDTEST CUSTOMを使ってネットワーク速度を計測できるようなページを用意している
・いかに環境を限定できるかが大事
・WebRTCプラットフォームの最新利用が大事
・チャット機能はWebSocketで実装

自分が参照したリンクたち:
CallConnect (コールコネクト) | ブラウザ電話システム
企業向け Web ビデオシステム | wellcast (ウェルキャスト)

セッション3. ベルフェイスの展望と WebRTC の関わり ( ベルフェイス株式会社 リードエンジニア 西口瑛一 (@24guchia))

スライド: www.beautiful.ai

メモ:
・電話と映像を組み合わせるサービス
・1対1は電話
・音声に関するコストを削減できるので電話を使う
・ベルフェイスはビデオSaaSを売りたいわけじゃない
・オンラインでオフラインに近い営業活動をできるようなプロセスを提供する
・OpenTokを使っている

自分が参照したリンクたち:
ベルフェイス - 電話しながら、対面以上の商談を